![](http://kurumigyosei.com/wp-content/uploads/2020/06/o1477110814774108224.jpg)
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです さて先週は、東京・湯島の東京財務事務所への訪問からスタートしました。目的は、第二種金融商品取引業(信託受益権の取扱い)の登録申請に向けた行政面談です。 お客様と一緒に、上野の喧騒を離れた、ひっそりとした佇まいの湯島の東京財務事務所へ。 概要書(※下記参照)の提出自体3月には済んでいたのですが、面談日
続きを読む『不動産』と『金融規制』を専門とする新規事業コンサルティング
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです さて先週は、東京・湯島の東京財務事務所への訪問からスタートしました。目的は、第二種金融商品取引業(信託受益権の取扱い)の登録申請に向けた行政面談です。 お客様と一緒に、上野の喧騒を離れた、ひっそりとした佇まいの湯島の東京財務事務所へ。 概要書(※下記参照)の提出自体3月には済んでいたのですが、面談日
続きを読むこんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです。 街への人通りもかなり回復しているように感じる今日この頃、私も今週は出張(と言っても近場の名古屋)の予定 久しぶりに新幹線に乗る予定です 欧米諸国では秋冬以降の旅行ニーズが急速に回復しつつあるそうです。 特に人気なのが、ソーシャルディスタンスを確保できる郊外のバケーションレンタル(1棟貸しの民泊) その理由は主に4つと分析しています。
続きを読むこんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです 今週は不動産特定共同事業の打合せ、新規のご相談やオンラインセミナー、旅館業関連業務と忙しい1週間でした。すっかり元通りとはいきませんが、外に出かけたり、人と直接面談する機会もだいぶ増えてきました。備忘記録として1週間をふりかえり、綴りたいと思います。 不動産特定共同事業(FTK)許可☆国土交通省との面談 3月から延期になっ
続きを読むこんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです 6月に入り、そろそろ梅雨入りでしょうか。赤や青の美しい紫陽花が一斉に咲き始めました 先週は、東京都に1件、不動産特定共同事業の申請書を提出を行いました。 特に東京都は、他県と比較して要件が厳しく、8カ月ほどの事前相談を経て(かなり早めの印象)ようやく申請です。 本審査も、ビジネスもむしろこれからですが
続きを読む今日は旅館・ホテル営業申請のために、新宿区保健所へ行って参りました。 汗ばむほどの初夏のまぶしい陽ざし 街は賑わっているのだろうかと出かけましたが、新宿伊勢丹も新宿丸井も休業中で閑散としていました。 緊急事態宣言の解除が急でしたから、いろいろと準備が必要なのでしょう。 東京商工リサーチによると、5/25日時点の「新型コロナ」関連の経営破綻は全国で176件、業種別では宿泊業の
続きを読む5月も中旬となり、サツキやツツジが満開を迎え、アジサイの蕾も大きくなってきました 関東は寒暖差が大きい日々が続いていますので、みなさまも体調管理に気をつけてください。 さて、 “空き家利活用” や “オルタナティブ投資” に関する記事の寄稿を行ってきた『家主と地主』において、この度、“不動産小口化商品”をテーマとする新シリーズを連載することになりました テーマはず
続きを読むこんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです大型連休も明け、少しずつ経済活動にも動きが出てきたように感じます。 外出自粛の中、「今後の社会や暮らしはどうなるのか、どうしていきたいか」を考えたり、仲間と議論する機会を持ちました。 今回のコロナをきっかけに「以前のように」ではなく、「さらに良い方向に」働き方やライフスタイルを見直すきっかけにしていきたいですね。 ***********
続きを読むおはようございます、カピバラ好き行政書士の石井くるみです大型連休初日の「昭和の日」は、新緑が目にまぶしい最高のお天気でしたね 自宅で珈琲を淹れて、不動産特定共同事業契法の条文の読み直したり、読書をしました。 法令は現行だけではなく、過去からの改正を順次追っていくと、社会情勢や背景が伺うことができて、とても興味深いのです。 読書中の本は、山本謙一氏著作の時代小説「利休にたず
続きを読む大型連休明けを目途に出されている外出自粛要請(ひとまず)は、折り返し地点を過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか カピバラ事務所は元気に就業中。今週は、とある県に申請していた不動産特定共同事業の約款の変更と追加の認可が下りました。 緊急事態宣言の影響で、行政対応も滞りがちのなか、相談から2週間程度で認可が下りるという、おどろきの早さ 迅速に対応してくださった県担当者様に感謝すると
続きを読む不動産特定共同事業法の実務セミナーを開催★全国賃貸住宅新聞社の取材を受けました 先日、不動産特定共同事業(FTK)をこれから始めたい、又は現に行っている会社の担当者の方を対象として「不動産特定共同事業法 コンプライアンス&ファンド組成実務」セミナーを開催いたしました。 今までのセミナーでは、ファンドに関する法規制やビジネスモデルそのものに関する内容が主でしたが、この
続きを読む