おはようございます。
不特法アドバイザーの
石井くるみです![]()
猛暑が続きますが、
もうすぐお盆休み![]()
![]()
![]()
今年は帰省や旅行を
計画される方も多いのでは![]()
*************************
さて、Q&Aを通じて、
皆様のファンド事業に
役立つ情報を
提供して参ります。
本日は、
利害関係人が出資したファンド持分を
運用期間中に事業者が
買い取ることができるのか?
についてお答えします。
【質問】
現在、グループ会社からも一部
出資を受けたファンドを運用中です。
運用終了まではまだ
しばらくありますが、
先日、グループ会社から
資金が必要になったので
出資持分を買戻してほしい
と言われました![]()
買戻しすることに
応じることは
問題はないのでしょうか![]()
買い取った持分は
後日、クラウドファンディング
にて再販を考えています。
【回答】
利害関係人である
グループ会社からの
出資持分の買取依頼
に応じることは
コンプライアンス上
の問題があります![]()
【解説】
不動産特定共同事業者
の子会社などのグループ会社は
不特法上の「利害関係人」
に該当しますが……
続きはメルマガで解説しています![]()
ご登録はこちらからどうぞ![]()
【おまけ】
夏休みではありませんが、
出張で仙台に行ってきました![]()
![]()
![]()
仕事帰りに松島に立ち寄り、
日本三景のひとつである
太平洋に浮かぶ美しい小島を
クルーズ船から眺めました![]()
空と海の青、白い雲、松の緑が
水平線の彼方まで広がり
心地よい海風を受け
本当に素敵でした。
国宝瑞厳寺めぐりをしたり
古民家を改装したカフェで
お土産としても名高い
松華堂のカステラを頂き
短時間でしたが![]()
リフレッシュとなりました![]()









