
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです街路樹のすてきな金木犀の香りで、秋の訪れを感じる季節となりました。連休明け、先週はセミナーに打合せにと非常にととても充実した1週間でした 月曜日は、総合ユニコム(株)主催の全4回不動産特定共同事業(FTK)講座に登壇しました。 第2回目のテーマは「不動産特定共同事業(FTK)の商品設計とマーケティング戦略」。マーケティング
続きを読む『不動産』と『金融規制』を専門とする新規事業コンサルティング
こんにちは、カピバラ好き行政書士の石井くるみです街路樹のすてきな金木犀の香りで、秋の訪れを感じる季節となりました。連休明け、先週はセミナーに打合せにと非常にととても充実した1週間でした 月曜日は、総合ユニコム(株)主催の全4回不動産特定共同事業(FTK)講座に登壇しました。 第2回目のテーマは「不動産特定共同事業(FTK)の商品設計とマーケティング戦略」。マーケティング
続きを読む大型の台風が接近しているようです。週末にかけて長野へ出張の予定でしたが、取りやめることとして、事務所でおとなしく作業に変更です。目下取り組み中の業務は、不動産特定共同事業許可申請書(第2号様式)第6面「電子取引業務を遂行するための体制」の作成です。 不動産クラウドファンディングを行うには、電子取引業務を適確に遂行するために必要な体制を整備する必要があります。 具体的に「
続きを読む出張から戻り、今週は東京でお仕事です。 やはり事務所はサクサク業務がはかどります 今週は、公益財団法人不動産流通推進センター主催のセミナーから始まりました。 (公財)不動産流通推進センターは、レインズの運営や不動産コンサルティング技能試験を実施している団体です。 今回は公認不動産コンサルティングマスターを対象として開催するスペシャリティ講座と
続きを読む8月に入り、東京では危険な暑さの日々が続いています 地球温暖化を体感して、ESG(環境、社会、ガバナンス)を意識した投資行動の重要さをしみじみ考えさせられますね さて、そんな8月最初の土曜日、カピバラ好き行政書士は、鎌倉の不動産会社で、不動産クラウドファンディング事業を手掛ける(株)エンジョイワークスさん主催のイベント 「オルタナティブな投資」とは? ~
続きを読む早いもので、もう6月も終盤あっという間に一年の半分が過ぎ去り、まさに光陰矢の如しですね さて、そんな梅雨の季節に雨が降る24日(月)、不動産ファンドの解説セミナーに登壇しました。 会場の湯島ガーデンパレス@お茶の水 綜合ユニコム主催のセミナーの題目は、ずばり『不動産ファンドの法律とスキーム解説』
続きを読む先月の話となりますが、公益財団法人不動産流通推進センター様主催の不動産コンサルティングマスター向けのスペシャリティ講座にて、「空き家の利活用と不動産ファンドの基礎知識」の講演をさせて頂きました。 告知期間が2週間程度しかなく、受講者が集まるかドキドキしていたのですが、結果的に100名近い参加者がお越し下さいました。 センターと受講者の皆様に心より感謝・御礼申し上げます *
続きを読む3月11日(月)、公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会・つくば土浦支部様から研修会講師のご依頼を受け、つくばまで行って参りました つくばExpも初乗車でしたが、秋葉原からつくばまでわずか45分(快速)快適で便利なのでびっくりしました。 車窓から眺める街並みは、大型マンションとショッピングモールが立ち並ぶベッドタウン。 つくばExpの開通により通勤手段が確保され、大規模土地開発が行
続きを読む年明けに申請手続きを行った新宿区1棟マンションの旅館業申請の営業許可が無事に交付されました ご相談を頂いたのは昨年秋には、すでに住宅宿泊事業の届出を行い、民泊営業中の状態でしたが、6/15の営業開始からほぼ満室稼働なので、180日の制限のない、365日営業可能なホテルにコンバージョンしたいとのご依頼でした。 物件オーナー様、建築士の先生、運営代行会社の皆様と連携し、旅館業取得に向けて準備を
続きを読む2月21日と、26-27日にかけて福岡県へ出張して参りました。どちらも民泊・旅館業のセミナーのお仕事です 日本全国で民泊が広がりつつありますが、福岡はその中でも特に注目すべきエリアの1つに挙げられます。福岡県には、太宰府天満宮、門司港、大濠公園などの人気観光スポットがたくさんあります。また、九州の玄関口・博多には九州一の繁華街・天神や屋台で有名な中州など、グルメやショッピングが楽しめるスポッ
続きを読む先日、(公社)茨城県全国宅地建物取引業協会の研修会講師として、茨城県・古河まで行って参りました。 古河市は、茨城県の最西端に位置し、東京まで約60km。JR宇都宮線、国道四号線が縦貫する利便性もよいベッドタウンです隣駅の埼玉・栗橋には親類が住んでいるので、ちょくちょく訪問していますが、古河まで足を伸ばすのは初めてでした。 研修会開始前に、宅建協会の方が観光案内をして下さいましたが、渡良
続きを読む