こんにちは、
不特法アドバイザーの
石井くるみです![]()
![]()
先日の「第1回不特法SDGs研究会」には
多くの参加申込みをいただき
誠にありがとうございました![]()
定員が限られているため、
抽選とさせていただきました![]()
ご参加いただけない方には
大変申し訳なく思います![]()
![]()
次の機会にぜひまたお申込みください![]()
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*
販売促進につなげる「モデルハウスファンド」のご提案
不動産ファンドの組成には、
投資用不動産を対象とするケースが一般的です。
しかし、ファンド事業を行う
不動産事業者の中には、
投資用不動産よりも
住宅販売に強い企業も
少なくありません。
そこで、2022年5月の
全国賃貸住宅新聞
「不動産クラウドファンディング」
の連載では、
自社の住宅ブランドの
販売促進を目的とする
「モデルハウスファンド」
について提案・解説しています。
「モデルハウスファンド」スキーム
モデルハウスファンドにおいて
住宅販売会社は、ファンドから
住宅のモデルハウスを賃借し、賃料を支払います・・・・。
詳細は、メルマガにて解説しています。
アイキャッチ画像は、先日参拝した愛知県の熱田神宮です。
| メルマガのお申し込みは、こちらからどうぞ
|

