ホテル/民泊/別荘、売却成功の秘訣を全7回のメルマガで解説!
「リゾート不動産売買/M&A成功の秘訣」
お申し込みは、こちら
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*
カピバラ好き行政書士の
石井くるみです![]()
訪日外国人旅行客の回復を背景に
私にもホテル・旅館業関連の相談が急増しています。
先週は旅館業申請の調査のため
北海道へ行って参りました![]()
マンションのオーナー様から
入居者が退去した部屋を
順次、ホテルに用途変更
していきたい…という意向を
受けての調査です![]()
2018年の法改正により
旅館業の規制は大幅に緩和され
一室から、フロントを設置しない
無人でのライセンス取得が
可能となりましたが、
次に大きなハードルとなるのが
消防法の規制です![]()
特に大型マンションでは、
建物全体の規模が大きいため
必要となる消防設備も多く
旅館業にする部屋がたとえ一室でも
大きな影響が出ることがしばしば。
今回の調査対象のマンションは
3棟とも7階建てや11階建てなど
規模が大きめだったので
心配をしていましたが…
もともと(現状)の
消防設備がしっかりしていて
大規模な工事なく
進めることができそうです![]()
旅館業の申請は
近隣施設に対する事前協議など
細かい手続きが必要となりますが
粛々と進めて参ります![]()
カピバラ行政書士は
寒さが大の苦手なので
1月の札幌は恐怖でしたが![]()
雪道はペンギンのような
よろよろ歩きで
ケガもなく帰還しました![]()
すすき野の食事先では
外国人旅行者の姿を
たくさん見かけました。
2月の雪祭りに向けて
準備が進められており、
来月は更なる賑わいを見せることでしょう![]()
既存の住宅やマンションを
ホテルに変えたいなと思う方は
ぜひご相談くださいね![]()
![]()
————————-
ホテル/民泊/別荘、売却成功の秘訣を全7回のメルマガで解説!
「リゾート不動産売買/M&A成功の秘訣」
お申し込みは、こちら
————————-
ご登録いただいた読者には、毎回のメルマガ配信でリゾート不動産の売買やM&Aにおける成功のポイントをお届けします。
ぜひ、この機会にご登録ください![]()
皆様のホテル/民泊事業の成功をお祈りしております![]()




