旅館業におけるフロント要件「非対面チェックイン」のルールが緩和されました!

今回は、旅館業を営む皆さまにとって非常に重要な法改正、「旅館業における衛生等管理要領」の見直しについてお届けします。 令和7年(2025年)4月1日から、新たな本人確認方法が正式に認められ、無人・非対面運営の自由度が一段と広がりました 改正の背景:人手不足とICTの進展 人手不足に悩む宿泊業界において、ICT(情報通信技術)の活用は急務となっています。 そこ

続きを読む

「二地域居住推進セミナー@和歌山に参加して考えた、観光(宿泊)と不動産ファンドの未来

2025年7月12日(土)、和歌山市で開催されたセミナー 『二地域居住推進セミナー ~猫と暮らす貴志川線レジデンス開発に向けた調査・検討事業~』  に登壇させていただきました セミナーは、国の政策である「二地域居住」の推進をテーマに、和歌山という地における空き家再生や地域活性の可能性を探るもの。 地元企業・行政・大学までが一堂に会し、熱のこもった議論が交わさ

続きを読む

トラブル相次ぐ…民泊問題に解決策は? TOKYO MXテレビ出演のご報告

7月に入り、2025年も折り返し、早いものですね。 関東はすっかり梅雨明けモードで、日差しがまぶしい季節になってきました🌞 皆さま、体調管理にはどうぞお気をつけください。 さて今回は、テレビ出演のご報告です📺 🔥 激論サミット出演レポート 🔥 6月24日、Tokyo MX「堀潤ライブジャンクション」の

続きを読む

【6月26日開催】事例から学ぶ!ホテル事業のガバナンス、AMの役割と戦略構築セミナーのご案内

雨天が多くなり、もうすぐ梅雨入りでしょうか​​​​​​​ 街路の紫陽花がぐんぐん成長しています🌞 さて、本日は、6月26日登壇予定のセミナーについてご案内します。 最近、ホテル事業に参入したものの、運営管理上のサポート(契約管理や業務のマネジメント)に関するご相談や、より付加価値を向上させる方法(ADR向上)についてのアドバイス、出口戦略(ホテル価値の最大化)に関

続きを読む

福岡・大宰府の古民家を宿泊施設にリノベーション!旅館業の保健所検査を受けてきました。

おはようございます カピバラ好き行政書士の石井くるみです。 先週は福岡に出張してきました。 目的は、大宰府の旅館業施設として改装するプロジェクトの保健所検査に立ち会うためです。 施設は菅原道真公が祀られている太宰府天満宮の近くにある、天神通沿いの古民家です。 築50年以上が経過しており、その歴史を感じさせる風情があります。 広い和

続きを読む

読売TV出演のご報告『民泊事業と近隣住民との共生』

おはようございます。 不特法&ホテル経営アドバイザーの石井くるみです。 1月17日(金)、読売TVの『情報ライブ ミヤネ屋』に出演し、テーマは「民泊」でした。 都心の住宅密集地などにおいて、ホテル・民泊事業を運営するには、近隣住民との共生が不可欠です。 今回は、民泊に詳しい行政書士として、事業者・行政・近隣住民の意見交換の重要性についてお話し

続きを読む

不正発覚が急増!民泊/旅館業で住宅ローンを利用する重大なリスクとは?

みなさま、こんにちは。 不特法アドバイザー兼 ホテル戦略アドバイザーの石井くるみです。 秋分の日を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続くこの頃、 皆さまいかがお過ごしでしょうか? でも、徐々に陽は短くなり、季節の移り変わりを感じますね。 本日は、最近、急増しているご相談を踏まえて 「民泊や旅館業で住宅ローンを利用することの重大なリスク」

続きを読む

マンションの一室をホテルに!?旅館業ライセンス取得の調査 in 札幌

ホテル/民泊/別荘、売却成功の秘訣を全7回のメルマガで解説! 「リゾート不動産売買/M&A成功の秘訣」 お申し込みは、こちら *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆* カピバラ好き行政書士の 石井くるみです 訪日外国人旅

続きを読む

【告知】新メールマガジン『リゾート不動産売買/M&A成功の秘訣』をリリースしました!

カピバラ好き行政書士の 石井くるみです お正月休みも終わり、徐々に仕事モードへの切り替えが進んできたこの頃です 新メルマガ『リゾート不動産売買/M&A成功の秘訣』登録のススメ さて、当事務所では新しい試みとして、ホテル/民泊/別荘などのリゾート不動産の売却を考えているオーナーや、ホテル売買/M&Aに携わる事業者向けに「リゾート

続きを読む

新・旅館業法『ホテル/民泊の売買とM&A』プレミアムセミナー開催決定【早期割引特典あり】

新年あけましておめでとうございます 日本橋くるみ行政書士事務所の 石井くるみです 行動制限がないお正月休み 皆様いかがお過ごしでしたでしょうか 健康で平和に過ごす日常に感謝し、 2024年は一日一日をていねいに 大切に過ごしていきたいと思います。 本年もよろしくお願い申し上げます *:..。o○☆゚・:,。*:.

続きを読む