2025秋FTKコンプライアンス研修『再検証!開発型ファンドのリスクと対策』のお知らせ(10月30日(木)11:00~)~成田・蓄電所・リゾート・遅延まで~

9月となり夜の訪れが早くなり、秋の深まりを感じますね。
本日は、秋のコンプライアンス研修のお知らせをお届けします。

🔥 2025秋 FTKコンプラ研修

【再検証】開発型ファンドのリスクと対策 〜成田・蓄電所・リゾート・遅延まで〜

📅 開催情報

•日時:2025年10月30日(木)11:00〜11:50
•方法:ZoomによるWebセミナー ※後日のアーカイブ視聴も可能
•受講料:税込55,000円(1社5名まで受講可能)
•早期割引:9月15日までのお申込みで40%OFF → 税込33,000円
•クライアント様無料ご招待 ※契約にコンプラ研修受講が含まれている場合に限ります。

🌾 開発型ファンド、その闇に炎を

不動産特定共同事業(FTK)の開発型ファンドは、近年、相次ぐトラブルで金融・不動産業界に大きな波紋を広げています。
昨年の「原野転売ファンド」に続き、成田開発やリゾート案件でも償還遅延や法規対応の不備が顕在化。
その一方で、「蓄電所ファンド」のように、未来を照らす可能性を秘めた新たな事例も登場しています。

🎯 本研修で得られること

• リスクの「芽」を早期に見抜く視点
• トラブルを未然に防ぐ実践的対策
• 投資家説明・行政対応に活かせる最新事例
• アーカイブ+個別相談で、自社課題に即応

👩‍🏫 講師紹介

石井くるみ(不特法アドバイザー)
• 国土交通省「FTKの多様な活用手法検討会」委員
• 不動産特定共同事業者協議会アドバイザー

🎁 受講特典(先着5社限定)

• 特典① 2024年秋研修アーカイブ無料視聴 『原野転売ファンドのリスクと対策』
• 特典② 講師との個別コンサルティング(1時間・3万円相当)無料
📝 お申込みはこちら
👉 https://seminar1.kurumigyosei.com/development2

🔥 結び短歌《闇を灯す焔》

枯れ野原 つるべの如く 堕ち果てし 不特の闇ぞ ほむら燃やさん
「近年、不特法業界で相次ぐ不祥事根絶のために炎を燃やし、業界の未来を照らす光を灯していきたい」
そんな想いを、短歌に込めました。
コンプラ研修にて、共に歩む皆さまとこの『炎』を分かち合えれば幸いです🤗

コメントは受け付けていません。