小江戸「川越」にて歴史的建造物利活用×ファンドによる資金調達セミナーを開催しました!

不特法アドバイザーの石井くるみです 江戸時代に城下町として栄え、古い土蔵や商家が数多く残る観光地・川越。 川越市では、景観重要建造物等の保存や 利活用を促進・支援する取り組みが行われており、 先週3月11日・12日の2日間にわたり 「歴史的建造物の利活用見学会 ×新たな資金調達手法セミナー」 が開催されまし

続きを読む

不特事業者のインタビューがずらり! 「家主と地主」2021年3月号は不動産小口化商品特集!

不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました お申し込みは、こちら ************************************************** 不特法アドバイザーの 石井くるみです 東京では20℃近くの温かい日と 10℃前後の寒い日が交互に訪れ

続きを読む

*SBIソーシャルレンディングが「重大な懸案事項」発表! ファンド事業の最重要コンプラ項目「分別管理」を学ぶセミナーを実施します。

不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました お申し込みは、こちら ************************************************** 不特法アドバイザーの石井くるみです まだまだ寒い日が続きますが、 3月に入り、東京では至る所で 梅や桜の花が咲き始めました🌸 さて、不特法を含むフ

続きを読む

トーセイ不特法ファンドの明暗…「1時間で完売」から一転、2号ファンドが販売に苦戦した理由とは?

こんにちは、不特法アドバイザーの石井くるみです。 最近、東京は気温が温かく、早くも梅や桜が咲き始めました! 先週は、国土交通省での不特法申請案件同時に2社のランセンスがおりました ほっと安堵する間もなく、続いて1号ファンド組成に向けて 物件選定、事業計画作成などファンド組成の準備が始まります **************:*****************

続きを読む

発表!新サービス『サブスク型コンサルティング』を開始♪と第4回国交省FTK活用検討会への参加

不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました! お申し込みは、こちら ************************************************** こんにちは、不特法アドバイザーの石井くるみです。 先週は、第4回『不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会』が開催されました。 前回までは、コロナウイ

続きを読む

新ビジネス『宿泊サブスク』を合法化する方法 … 住宅宿泊事業法(民泊法)の改正案を独自に発表!

不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました! お申し込みは、こちら ************************************************* 不特法アドバイザーの石井くるみです 今週、東京は5月並みの暖かさとなり、梅や桜が早くも咲き始めました さて、当事務所の専門分野の1つである「民泊」。 2021年

続きを読む

ファンド事業者必見! 専門家がJ-REIT投資をすすめる理由とは?

不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました! お申し込みは、こちら ********************************************************************************* 不特法アドバイザーの石井くるみです 春の暖かさから一転、週の後半は真冬の寒さに逆戻り。

続きを読む

*月刊フォーラム21連載「FTKファンドのマーケティング⑥」を顧問先専用サイトにUPしました!

不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました お申し込みは、こちら ************************************************** みなさまこんにちは 不特法アドバイザーの 石井くるみです。 「月刊フォーラム21」 に毎月連載している 『FTKのすべて』シリーズ。

続きを読む

今注目の【グループホーム】×まちづくりファンド 『家主と地主』最新の寄稿記事をお届け!

こんにちは、不特法アドバイザーの 石井くるみです。 「家主と地主」に毎月連載している 不動産小口化商品シリーズ。 本日は、最新号に寄稿した 東北初の応援型不動産ファンド 「まちワク。ファンド」 をご紹介します。 ※記事を読むには、メルマガ登録が必要です。 登録はこちらから 高齢化や社会の多様化が進む今後、 更なる

続きを読む

不動産投資情報サイト「健美家」にて新連載スタート☆不動産ファンドの魅力と最新ニュースを届けます!

こんにちは、カピバラ好き行政書士改め、 不特法アドバイザーの石井くるみです お正月休みも明け、2021年も本格的にスタートしました。 最近の私は、国土交通省の有識者会議 『不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会』 の委員を務めるなど、 不動産・金融規制に関する知見を活かした 新規事業開発のアドバイザー業務を行

続きを読む