
不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました! お申し込みは、こちら ************************************************** こんにちは、不特法アドバイザーの石井くるみです。 先週は、第4回『不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会』が開催されました。 前回までは、コロナウイ
続きを読む『不動産』と『金融規制』を専門とする新規事業コンサルティング
不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました! お申し込みは、こちら ************************************************** こんにちは、不特法アドバイザーの石井くるみです。 先週は、第4回『不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会』が開催されました。 前回までは、コロナウイ
続きを読む不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました! お申し込みは、こちら ************************************************* 不特法アドバイザーの石井くるみです 今週、東京は5月並みの暖かさとなり、梅や桜が早くも咲き始めました さて、当事務所の専門分野の1つである「民泊」。 2021年
続きを読む不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました! お申し込みは、こちら ********************************************************************************* 不特法アドバイザーの石井くるみです 春の暖かさから一転、週の後半は真冬の寒さに逆戻り。
続きを読む不特法アドバイザーの石井くるみです この週末はぽかぽか気持ちの良い陽気でしたね 事務所の周りにメジロが飛んで春の訪れを感じました。 土曜日の夜は大きい地震がありおどろきました。 読者のみなさま、ご無事でしょうか 余震もが起きる可能性もありますので、くれぐれも用心してください。 さて、これからファンド事業を始めようとしている企業のみなさま、
続きを読む不特法アドバイザーの石井くるみです 三寒四温とはよく言ったもので、週末から一転、寒さが厳しいですね さて、Q&Aを通じて、皆様のファンド事業に 役立つ情報を提供して参ります。 本日は、新規の相談者様から許可取得に際して寄せられた 財産的要件のQ&Aをご紹介します。 【質問】 不特法の許可申請を希望していますが、前期、一時的な要因で赤字となってしま
続きを読む不特法の基礎を全7回で解説!「不特法メルマガ講座」を始めました お申し込みは、こちら ************************************************** みなさまこんにちは 不特法アドバイザーの 石井くるみです。 「月刊フォーラム21」 に毎月連載している 『FTKのすべて』シリーズ。
続きを読む不特法アドバイザーの石井くるみです。 Q&Aを通じて、皆様のファンド事業に 役立つ情報を提供して参ります。 インターネットで出資を募る 「クラウドファンディング」 不動産特定共同事業法(不特法)と 金融商品取引法(金商法)では、 マーケティングに関する規制が 大きく異なることをご存知でしょうか? 【質問】 インターネット上での 不特法フ
続きを読むこんにちは、不特法アドバイザーの 石井くるみです。 全国賃貸住宅新聞に毎月連載している 「不動産クラウドファンディング 事業化のポイント」シリーズ。 本日は、最新号に寄稿した 「ふるさと納税+ファンド」 スキームをご紹介します。 ※記事を読むには、メルマガ登録が必要です。 登録はこちらから 記事にも記載したとおり、 ふるさと納税は年間5千億
続きを読むこんにちは、不特法アドバイザーの 石井くるみです。 「家主と地主」に毎月連載している 不動産小口化商品シリーズ。 本日は、最新号に寄稿した 東北初の応援型不動産ファンド 「まちワク。ファンド」 をご紹介します。 ※記事を読むには、メルマガ登録が必要です。 登録はこちらから 高齢化や社会の多様化が進む今後、 更なる
続きを読む不特法アドバイザーの石井くるみです。 不特法に取り組むクライアント様から、 IT化による業務効率改善のご要望を多く 受けます。 本日は、特にご相談の多い、 法定書面の電子交付に関する Q&Aをご紹介します。 【質問】 これまで郵送していた 財産管理報告書をメールで交付に 切り替えたいと考えています。 新たに不動産特定共同事業法の 「電子取引業務の
続きを読む