
7月、豊島区にて旅館業を申請していた新築旅館の営業許可が下り、新規オープンいたしました。 3階建て延床面積130㎡ほどのプチ旅館ですが、和モダンのとてもお洒落な造りです。 JR線駒込駅から徒歩3分と好立地のことから、さっそく予約が入っているようです。 リビングはテーブル+ソファで洋風の作り&ゆったりくつろぎ 寝室は畳みに卓袱台の和洋折衷よくばりな宿泊ができま
続きを読む『不動産』と『金融規制』を専門とする新規事業コンサルティング
7月、豊島区にて旅館業を申請していた新築旅館の営業許可が下り、新規オープンいたしました。 3階建て延床面積130㎡ほどのプチ旅館ですが、和モダンのとてもお洒落な造りです。 JR線駒込駅から徒歩3分と好立地のことから、さっそく予約が入っているようです。 リビングはテーブル+ソファで洋風の作り&ゆったりくつろぎ 寝室は畳みに卓袱台の和洋折衷よくばりな宿泊ができま
続きを読む本日はイベント開催のお知らせです 8月3日(土)@渋谷にて、不動産クラウドファンディングの事業を手掛ける株式会社エンジョイワークス主催のイベントに登壇します。 テーマは、今話題の「オルタナティブ投資」 お申込みはこちらからどうぞ https://www.facebook.com/events/453574965423776/
続きを読む7月も半ばに差し掛かりましたが、東京はまだまだ雨の日々が続いています 早く梅雨明けして、カラッとした夏の気候になるのが待ち遠しいですね ところで、この1~2ヶ月の間で、当事務所では、不動産特定共同事業の許認可/コンサルティングのご相談が増えています。 そんな中、よく受ける質問が 「いま、自社で所有している不動産を、第1号事業でファンド化して資金を
続きを読む西新宿で申請を行っていたホテルについて、旅館業の営業許可が交付されました 本件はもともと物件オーナーが自宅として居住していた2階建の戸建住宅。 大幅にリフォームして、4客室の「旅館・ホテル」として申請したものです。 (オーナーはそのために近隣のマンションへ引越し) 「民泊で日本と祖国の架け橋になりたい!」と一念発起した外国人の物件オーナー。 自宅の旅館業化を計
続きを読むこの週末は、株式会社エンジョイワークス主催「空き家再生で食べていく!」のイベントに参加しました。 株式会社エンジョイワークスは、鎌倉・葉山・逗子・湘南の不動産で、古民家のリノベーション、積極的に家づくりに参加できるスケルトンハウスを提供、一級建築事務所として設計も行っています。 国内初の小規模不動産共同特定事業者登録を完了し、空き家・遊休不動産に特化したまちづくり参加型クラウドファンデ
続きを読む早いもので、もう6月も終盤あっという間に一年の半分が過ぎ去り、まさに光陰矢の如しですね さて、そんな梅雨の季節に雨が降る24日(月)、不動産ファンドの解説セミナーに登壇しました。 会場の湯島ガーデンパレス@お茶の水 綜合ユニコム主催のセミナーの題目は、ずばり『不動産ファンドの法律とスキーム解説』
続きを読む6月15日で改正旅館業法・住宅宿泊事業法施行からちょうど1年が経過しました。 昨年6月にairbnbの無許可民泊物件の掲載が一斉に削除され施設数が激減、新しく始まった住宅宿泊事業の届出は、事業者も自治体も試行錯誤で進め、年末ごろから旅館業への切替えの依頼が殺到と、私にとっては長いような短いような、非常に濃い1年でした 区切りを迎えるこの6月に日本賃貸住宅新聞社より取材を
続きを読む梅雨らしく、晴れたら夏日、雨の日は肌寒くと気温の変化が大きなこの頃です。 先週も打合せ、現場検査、保健所協議、新規業務の相談、などなど怒涛の1週間でした 土砂降りの月曜日は墨田区のマンションをホテルにコンバージョン(用途変更)したいというお客様の会社を訪問からスタート。 用途変更に必要となる工事内容と費用の見積りについて、説明することが目的です。 他の案件で同様のマ
続きを読む昨年から取り組んでいたマンションをホテルにコンバージョン(用途変更)するプロジェクト・・・先日5月16日に、無事に営業許可が下りました 営業開始からさっそくお客様が入り、高評価を頂いている様子 https://www.airbnb.com/users/159375498/listings 本日は許可取得までの経緯と、施設をご紹介したいと思います。
続きを読む来る6月15日で改正旅館業法・住宅宿泊事業法が施行されてちょうど1年が経過します。 法律の制定から、民泊物件の激減、届出の準備、新制度のスタートから日数制限、旅館業の切替え、新規案件・・・と その間にも建築基準法や消防法の改正もあり、目まぐるしく変わる制度と業務に奔走し、長いような短いような1年でした。 いよいよ改正建築基準法の施行も間近に控えています・・・・ 改正建築
続きを読む